行灯 @ 表参道
12月 18
数年ぶりにライトアップされたとニュースで聞いたので、表参道へ行ってきました。
感想は「ふーん」て感じで残念ながら特に感動は無かったです。行灯が等間隔に並んでいただけです。三十分毎に光源の色が乳白色から青へ変わるなどのギミックはありますが、また来ようという気にはなりませんでした。
どれだけ費用がかかるのか分かりませんが、昔のように樹木にLED巻き付けた方がキレイだし、お客さんも集まると思うんだけどなー。
感想は「ふーん」て感じで残念ながら特に感動は無かったです。行灯が等間隔に並んでいただけです。三十分毎に光源の色が乳白色から青へ変わるなどのギミックはありますが、また来ようという気にはなりませんでした。
どれだけ費用がかかるのか分かりませんが、昔のように樹木にLED巻き付けた方がキレイだし、お客さんも集まると思うんだけどなー。

12月 19, 2006 @ 01:16:09
木にLEDを巻きつけると、その木を傷めるからやめた・・・なんて話をラジオで聞きました。確かに地味ですよねぇ・・・
12月 19, 2006 @ 11:45:06
>たかさん
そうか、木を傷めちゃうんですね。
でも、ビニールチューブを巻いた照明とかもあるので、工夫次第でどうにかなると思うんですけどね~。
昔の表参道の印象がどうにも捨てきれない!